オーラビデオステーションの測定画面

オーラ診断セラピスト講座を受講してきました!

2022.06.21

かねてより検討中だったオーラ写真メニューの導入に向けて、そろそろ始動しようと思います。
――という訳で、まずは手始めに「オーラ診断セラピスト」の講座を受講してきました!
 

現在の自分のオーラがどんな状態か、知りたいと思いませんか?

 
「オーラ写真は怪しい」という認識がまだまだまかり通りがちな世の中ですが、実はこの機器で表示しているオーラは「目には見えない、空中に漂っているものを写している」訳ではありません(笑)

例えばサーモグラフィーや体脂肪計のように、人間の身体データを測定して画面に出力している、ある意味とっても物理的なものだと考える方が近いかもしれません。
 

そういう意味では、ここに示されるオーラはスピリチュアル的な魂由来のカラーとは少し違うのですが、でも「れっきとした一つの自分データ」であることは事実。
そんな、自分のオーラカラーやチャクラバランスなどについて、知ってみたいとは思いませんか?
 

というわけで、オーラ診断セラピストのカリキュラムを受講してきました

 
まあ診断と言ってもオーラは変化するので、たった一度で全てを読み解くようなことはできませんが、継続してデータを取ってみると色々分かったりすることもあります。

私自身はもう十数年も定期的にオーラ写真を撮って観察しているオーラカラー好き。
なので、8*Linksにもぜひこの機械を導入したいとずっと願っていたんですが……
オープンして二年目になる今年、そろそろ導入に向けて動き出そうかな?と思ったんですよね。
 

ホワイトターラさん室内
品川にあるカラーセラピーサロン&スクールにお邪魔しました
 

この機械はとても高価なので、今すぐに手に入れるということはできないのですが、
とりあえずセラピスト&ティーチャー資格だけは先に取得しておこうという訳で、今回品川まで行ってきました。
 

前日、参加したとあるパーティーの影響がモロに出たオーラに爆笑!

 
実はこの講座(二日間)の前日、友人に誘われてとあるパーティーに参加していたのです。
……そのパーティーの熱気というかテンションがけっこう高かったので、日頃おとなしい私も気持ちが煽られてエネルギー過多になっていた模様。
 

オレンジ&イエローゴールドオーラ
暖色系のオレンジ&イエローゴールドオーラ。
 

画像は講座初日に撮ったオーラレポートです。
私にしては見たことないオレンジ&イエローゴールド系オーラです。
場のエネルギーの影響を受けたというか浸食されたような感じがしますね。

元々が静かな場所を好むタイプなので、やっぱりパーティーとかちょっと場違いなのかも。
このレポートを見て、「影響出てるよね~!」と先生と一緒に笑ってしまいました。
 

二日目はオーラも見慣れた状態に戻りました

 
二日目はさすがに落ち着いたのか、いつもの見慣れた感じに戻っていました。
ここ最近の私の中心カラーはイエローみたい。イエローは理知的、左脳的、独立心に富むカラーです。
 

中心イエロー、周囲はブルーのオーラ

中心イエロー、周りがグリーンのオーラ
 

最初はブルー系のオーラ、そして何かセラピー用のアロマオイルみたいなものを手の平に塗った後はグリーン系のオーラになりましたが、中心のカラーはどちらもイエローです。
しばらく独立、運営とかそんなことをあれこれ考えていたので、きっと左脳的な部分が強く出たのでしょうね。
 

選んだカラーボトル
私が選んだボトル、過去・現在・未来。
 

通常のオーラ診断セラピスト講座にはない項目ですが、こちらのスクールではカラーボトルを使った解説もしてくれました。
私が選んだボトルは写真のカラー。左から過去・現在・未来です。
 

セラピーで補色の赤を足したらみるみるチャクラが整った

 
面白かったのは、グリーンの補色の赤色のライトを先生が取り出し、これも私の手の平に当てたらみるみるうちにチャクラが整い始めたこと。
ボディ・マインド・スピリットのバランスもちょうどいい感じになりました。
 

セラピー後、整ったチャクラ
 

「過去と未来を統合し、天と地とを繋ぐ」
このオーラからはそんなイメージが湧いてきます。まさにこれから私が目指したい方向性です。

スクールの先生が行っているようなカラーセラピーは私の専門外ですが、やっぱりそうしたセラピーって何らかの改善に役立つんだな~と感じました。
なので、今後この機械を導入した際には、オーラ診断にプラスしたセラピーメニューも考えてみたいと思います。
 

一日目と二日目のオーラ写真比較
左が一日目の午後、右が二日目の午後のオーラ写真です。並べて比較してみました。
 

オーラをじっくり観察し、チャクラを改めて振り返った二日間。いや~とっても楽しかった♬
一日も早くこの機械を導入できるように、私も頑張りたいと思います。

最後になりましたが、ホワイトターラの金山先生、楽しい時間を本当にありがとうございました!

BLOG

ブログ

PAGE TOP