じっとしていると不安な思いに駆られてしまうので
現在、濃厚接触者として二週間の自宅待機を余儀なくされている私。
幸い検査結果は陰性で体調も全然悪くないのですが、お店の今後のことを思うと不安は募ります。
コロナ全盛のこのタイミングでの開業で、元より状況に翻弄されることは覚悟の上だったのですが……そうは言っても自粛要請やら自宅待機やら、丸一か月以上もお店を開けられない状況となると、私のような中小事業者はテキメンにダメージを受けてしまいますね。
今すぐに経営が傾くことはないのですが、営業するしないに関わらず家賃は発生しますし、この先いつ何時また自粛せざるを得なくなるか分かりません。そこが対面鑑定の弱点ではありますよね。
じっとそんなことばかりを考えていると不安になってしまうので、今はとりあえずオンラインで出来ることを色々模索しているところです。
今すぐオンライン鑑定を始められない理由
これまでオンラインに力を入れて来なかった理由のひとつに、インターネット回線の問題があります。元々契約していたのはモバイルwifiだったので、オンライン鑑定をするには容量が圧倒的に足りなかったんですよね。
でも契約上、更新月以外の解約には高額な違約金がかかるので、容量の大きい別の回線を入れるのはしばらく待っていたという訳です。
それがこの10月にようやく契約満了になるので、新しくドコモのホームルーターを申し込みました。ただこの製品、8月に新しく出たばかりのため、本体が品薄でまだ届いていないんですよね……。
なのですぐに本格始動できる状態にならないのです。何とももどかしい状況です(笑)
もちろん自宅にはちゃんと光回線が入ってますが、基本的に私は自宅では鑑定をしないと決めています。これはポリシーとかそんな大げさなものじゃなくて、HSPとエンパスという私の性質のせい。
人の気配や生活雑音、いつ玄関チャイムが鳴るか分からないという状況の中で、鑑定に集中するのはものすごくエネルギーを使うのです。それでぐったり疲れてしまうので、家ではやらないことにしているという訳です。
実際、占い館を辞めた理由に「自宅で電話鑑定とメール鑑定をしたくない」というのもあったくらい、私には苦痛なことなのですよね(^^;
ともかく、10月半ばくらいにはホームルーターも届いてネット回線を使えるようになると思うので、そこから本格的にオンライン鑑定を始めようと考えています。
それと合わせて対面鑑定も再開予定ですが、こちらはお客様が来てくださるかどうか心配なところ。両立で何とか凌いでいきたいとは思っているのですが……。
苦手なイベント参加や物販にもチャレンジしようと思います…(泣;
元々あまり人前に出ることが好きではない私。今でこそこうしてネット上に顔を出してはいるものの、イベント事にガンガン参加するのは性に合わないというか、そんなに活動的な方ではないんですよね。
でももうこのご時世、苦手とかそんなこと言ってもいられないので、直近のイベントとして甲府市女性参画事業の「女性達で創るマルシェ(オンラインマルシェ)」に出店することにしました。
(まだ申し込みをしただけの段階なので、詳細はもう少しお待ちください)

それから物販についても、「占いをするのが仕事なのに、物販に力を入れたら一体何屋さんなのかよく分からなくなっちゃうよね??」という迷いはありつつも、お店の運営のためにやむなくネットショップを拡大することにしました。
取扱商品は、これまでは講座とオンライン鑑定のみを考えていましたが、今後は占い道具やヒーリンググッズもラインナップに加えていきたいと思います。
(ネットショップで取り扱うものはすべて実店舗で購入できますので、鑑定にご来店の際に実物を見て頂くことも可能ですよ)
↓ちなみにネットショップの主力商品はこちらになる予定。
これは「アンシェントメモリーオイル」といって、アメリカ在住のヒーラー ミスドナがお一人で制作されているもの。巷では願いを叶えるオイルとして有名ですが、私は単なる神頼み的な開運グッズとしては捉えていません。
私の中では「オイルに込められた植物や鉱物の波動など、様々なエネルギーが働きかけてくれるもの」という認識ですが、これについてはまたいつか別の機会に詳しく書いてみたいと思います。
私が実際にこのオイルと出会ったのは癒しフェアの会場でした。
それまで知ってはいたけど使ったことはなくて、この時購入したスプレーで仕事にちょっとした効果があり、以降大好きになりました(笑)

※お店に置くのはオイル単体ではなくて、この記事の中にあるアロマスプレーや、身に着けられるアクセサリーという形での販売を予定しています。
――とまあ、自宅待機の間に考えていることをつらつらと書いてみました。
待機明けの10/4以降に事務所に入り、それから色々準備していきたいと思います。
鑑定をご希望の方には大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
コメント